2023-01-01から1年間の記事一覧
「最期にもう一度巻き寿司が食べたいわね~。」 母はこの言葉を最後に目を開けなくなった。もちろんしゃべらない。 先日、病院から施設に移った。かれこれ3週間、口から食べていないので、それはそれは痩せている。穏やかな寝息と、時折うなづいているような…
ドクターから説明を受ける。肺炎も治り、検査の結果は特に悪いところはない。問題はただ眠っていて何も口にしないということ。病院から施設に移ることになった。 施設に戻るにあたって、積極的な延命をしないということを踏まえてドクターから3つの選択肢が…
母の見舞っての帰り道、赤信号。ツレがサイドブレーキを引く。カーテレビに何やら昼ドラが流れる。湿っぽい。『昼顔』だわ。昔、ヨメは斎藤工さんに憧れていて、このドラマを見たことがある。あるのだが、苦手な分野。ドロドロ不倫・・・その不倫が純愛だと…
母が入院して2週間と5日・・・。母は腕に点滴をしたまま、眠っている?というか、目が開かない。呼びかけても何の返答もない。聞こえているのかいないのか?どうなるのだろう?医師に聞くと「検査の結果、もう悪いところはないんですけどねえ。強いて言えば…
駅の待合室で電車の来る時間を待つ。鼻がムズムズ。「ハックション!」あわててマスクを押さえる。 ツー。鼻水・・・。 「クシューン!!チーン!!」 ヨメ、鼻をかむこと3回。向かいでおしゃべりしていた高校生が話すのをやめてヨメを見る。少し離れたとこ…
ばあちゃんが3泊4日のショートステイから帰ってきた。嫌々でも行ってくれたお陰で、ヨメは母のお見舞いに行けたのである。 ばあちゃんを迎えに行った帰りの車で、 「アンタ〜、どういう名前じゃったかいのぉ〜。」 ・・・。ʅ(◞‿◟)ʃ ばあちゃん、ヨメの名…
本日5月19日は母の誕生日。ヨメは母に「おめでとう❗️」って言わない。今まで何度も誕生日におめでとうコールをして怒られた思い出がある。 「なにがめでたいのよ!そんなこと言うもんじゃないわ。」 なんでそこまで怒るのか? 確かに年をとることはある時点…
母が入院して7日目。 「母さん、来たよ。」と、ヨメが呼びかけるも起きない。体を揺するも起きない。聞こえるのは寝息だけ。入院した直後に、姉とヨメと3人で話せたあの時間は本当に奇跡であったのか❗️ 今日も母は眠っている。居合わせた看護師さんに聞くと…
母がコロナ後の肺炎で病院へ緊急搬送された。意識も混濁しているとのこと。ばあちゃんも不調で直ぐには駆けつけられない。頃合いを見計らって、母の元へ急ぐ。 施設から外に出ていないのにコロナって⁉️ 面会も3年間禁止なのにコロナって⁉️ しかし、職員を責…
目が覚めた。 眠れない・・・。疲れているのに眠れない。 ばあちゃんと施設の母が同時期に体調不良。ヨメはドタバタ走り回る・・・。はあ〜。 母の日のプレゼント、モンブランケーキを1人ほおばリ、床にころがっている本を手に取る。 「幸福とは何ぞや」佐藤…
何でかな? うちのばあちゃん、自分の子どもの前では不調を隠す。いなくなった途端に、ヨメに訴える。 「わしゃあ、さっきから、ずっと気分が悪いんで!」 にらまれてもねえ・・・。早く言えばいいじゃんね。 「子どもには心配はかけられん。」 何じゃ、そり…
食事タイムに 食べる 食後のデザートに 食べる 小腹がすいて 食べる ネットを見ながら 食べる 食べたくもないのに 食べる 食べる 食べる 食べる そして胃のムカムカ感に襲われる。なんとも体が重くなる。なのに、食べる 明日からは甘いものは食べん!と決断…
夜中の美容CM。 使用前、使用後のモデルに目は釘づけ。高価な美容液であるが効くのなら・・・。いやいや待てよ、これは幻想だ・・・。(>人<;)でも、もしかしたら美しくなるのではないか?横にいるツレに言ってみる。 「ヨメに投資したら美しくなるかもよ。…
「何か食べたいものはある?」 「わしゃあ、何でもええ。」と、ばあちゃん。 なのに食卓では 「わしゃあ、いらん。これは食わん。」と箸でよける。 「食べたくないものは何?」 「わしゃあ、何でも食うで。」と、ばあちゃん。 嘘つき〜! 毎日、気分も好みも…
ヨメはついに4月から体操教室を開講することにした。義父母の介護のために早期退職。介護があるのに、心の空虚感や人生の隙間を埋めようと、何か分からないけど何かをしたいともがいていた。で、出会ったのが体操。亡くなったじいちゃんも気に入っていた。資…
1週間、アウェイで4歳の孫の守り。ずっと家にこもるという訳にもいかず、思い切って片道1時間半の水族館に出かけることにした。動物園が近くにあるのだが、「ライオンがコワイ」と言って首を縦にふらない・・・。 ベビーカーで最寄りの地下鉄駅まで徒歩25分…
「隠れるから見つけてね。」 はーい。 どこかな、どこかな?どこに隠れたかなあ? ・・・。 はあ〜、疲れる・・・。 見つけたら見つけたでギャアギャア怒る。 「何で見つけるのー!」 かれこれ1時間。この幼な子の体力はいつ尽きるのか?お昼寝はしないのか…
今、アウェイで1週間、孫の子守り。 お嫁ちゃんが体調を崩して実家で休養。。。 その間、4歳の孫をヨメの自宅から遠く、遠く離れた息子ん家で子守りすることになった。ばあちゃんの「イヤイヤ」も孫のためならと、発動せず、ショートステイで協力してくれて…
WBCでの日本優勝は感動的であった。誰もが称しているように『まるで映画のワンシーン』のようであった。 ヨメはリビングで応援観戦。もちろん,ばあちゃんも隣に座る。じっとしているのが苦手なばあちゃんは、観戦中も家を出たり入ったり。そんなことは想定…
木曜日11時。スーパーの移動販売車がやって来る。買い物難民になっているお年寄りが集まる。ちょいとした社交場となっている。 ばあちゃんも、カバンを持ってウキウキ出かける。歩いて5分。大丈夫だ。ヨメは行かない。ばあちゃんの買い物タイム。 ばあちゃん…
コンコンコン。 窓を叩く音。 日曜出勤のツレが、外から「行ってくるよ」の合図。お見送りに行こうっと立ち上がるヨメの横で、ばあちゃんが言う。 「やっぱり、親が気になるんじゃのお〜。わざわざ、窓を叩かんでもええのにのぉ〜。」 はあー! ツレはヨメに…
1泊2日で東京に行ってきたのは2月の半ば。 「ハリーポッターと呪いの子」。その日の配役は向井理さんであった。何とも顔が小さい!彼の容姿に見惚れると共に、不思議な空気感の中、別世界に引き込まれて行く。何せ魔法絡みだものね。すごい演出と共にそのス…
白菜を漬けると、ばあちゃんは、張り切っている。「手伝おうか。」と申し出るヨメに「わしゃあ、これくらいは出来る」とキッパリ。 「塩は分かる?」 この言葉は、ばあちゃんの気に障ったらしい。イライラした調子で、ヨメに言い放つ。 「わしゃあ、塩と砂糖…
寒い‼️ 電気代高騰で心が寒い! 節約を心がけて体が寒い! 春よ、来い。 ビックリした‼️マジでたまげた‼️ 1月の電気代が50,000円に近い。 何だ、これは! ・・・。 オール電化である我が家。使わないと生活ができない。1月は息子家族も滞在していたのでいた…
なんと2月である。 早い!時が過ぎるのが何と早いことか!1月、記憶に残っていることといえば、ヨメの発熱で帰省中の息子が年越しそばを作ってくれたこと(あ、12月か!)、生牡蠣に当たって夜間救急に行ったこと、じいちゃんの3回忌・・・ぐらいか。 ヨメ、…